ジョニー・タイ選手/Jurassic Coast Challenge
-
~101g
1時間あたりの炭水化物
推奨 90g/h以上 -
~809mL
1時間あたりの水分量
推奨 500-1,000mL/h -
~1,112mg
1Lあたりのナトリウム
推奨 1,100-1,500mg/L -
~15.6mg
総カフェイン
推奨 3-6mg/kg
画像出典:Raff Hussey
ジョニーの補給戦略
エネルギー補給
炭水化物はレース中に消費する主なエネルギーです。適切なエネルギー補給を怠ると、長時間のレースでパフォーマンスが低下する主な原因となります。
-
カーボ・ローディング
T – 1~4時間: 炭水化物を多く含む食事(低脂肪、低繊維)
-
事前のエネルギー補給
T – 15分: 最後の炭水化物摂取
-
1時間あたりの炭水化物
推奨 90g/h以上
~101g
エネルギー評価:9/10
「3日間のレースを通して、エネルギーレベルは良好で安定していたと感じましたが、準備段階でもっとトレーニングを積んでいればもっと良い結果が出せたと思います。毎日、脚が疲れ果てていましたが、それ以外は最高の気分でした。」
私たちの感想
ジョニーは、 PF30ジェル、PF30カフェインジェル、PF90ジェル、PF炭水化物&電解質ドリンクミックスなど様々な炭水化物を使用しました。また、食感の変化を狙って2日目にはエナジーバーも摂取しました。ジョニーは合計で約17時間の移動中に約1,700gもの炭水化物を摂取し、この継続的なエネルギー補給が彼の高いエネルギーレベルに貢献したと言えるでしょう。素晴らしい成果です、ジョニー!
水分補給
適切な量の水分とナトリウムを補給することは、血液量を維持し、レース当日のパフォーマンスに必要な心肺機能をサポートするために不可欠です。
1時間あたりに消費されるナトリウムと水分の絶対量も重要ですが、これらを相互に関連させて考慮することが重要です。これは「相対ナトリウム濃度」として知られており、ミリグラム/リットル (mg/L) で表されます。 1時間あたりに摂取するナトリウムの絶対量よりも、水分1リットルあたりに摂取するナトリウムの量の方が重要です。

ジョニーは水分補給計画を立てるために発汗テスト(スウェットテスト)を受けました
汗のナトリウム濃度 ( mg/L ) は個々の不変的な体質として決定され、比較的安定しています。自分の汗の塩分濃度を知ることで、汗で失われるナトリウムの大部分を補うことができます。失われるナトリウムの量は200~2,000mg/Lです。
ジョニーの水分喪失量が多いこと(1,300mg/L)を考えると、寒いときでも水分補給戦略をしっかり行うことが特に重要になります。
-
あらかじめ組み込まれた電解質
T – 60分: ~500mLの強電解質飲料を飲む
-
1時間あたりの水分量
推奨 500-1,000mL/h
~809mL
-
1Lあたりのナトリウム
推奨 1,100-1,500mg/L
~1,112mg
水分補給評価:8/10
「全体的に水分補給戦略はうまくいったと感じています。初日は途中で40分間水分を摂取できず、次の補給時にソフトボトルで一気に水を飲まなければなりませんでした。しかし、その後はサポートチームに必ず伝え、より頻繁に水分補給をしてもらいました。水分補給量を増やすとすぐに体調も回復しました。」
私たちの感想
ジョニーは運動中の水分補給の重要性を認識しており、今回のレースも例外ではありませんでした。彼は一日あたり約4.5Lの水分を摂取し、3日間のレース全体では約14L弱の水分を摂取しました。レースの性質上、ジョニーはレース期間中ずっと十分な水分を携行することはできませんでしたが、幸運なことにコースの途中でスタッフが定期的に水分を補給してくれました。さらに、彼は毎日スタート前に水分補給をしっかり行い、水分バランスを維持し、翌日の過酷なレースに備えました。
カフェイン
カフェインは、パフォーマンスの3つの要素(炭水化物、ナトリウム、水分)に加えて、精神的および肉体的な疲労を防ぐのに役立つため、ほとんどの持久系アスリートのパフォーマンスを向上させることが証明されている数少ない成分のひとつです。
-
カフェイン入り
T – 0-4時間: 最後にカフェインを摂取
-
カフェイン(1kgあたり)
推奨 3-6mg/kg
~15.6mg
私たちの感想
ジョニーのカフェイン摂取量はアンバーだったものの、この大会の長さを考えると、通常よりも高いカフェイン摂取量となります。しかしながら、彼の一日のカフェイン摂取量は持久力運動中のカフェインに関連するエルゴジェニック効果※を誘発するための推奨量である約5.2mg/kgの範囲内でした。これはジョニーの高いエネルギーレベルにに貢献し、特に疲労が蓄積していく中で、レース全体を通して彼のパフォーマンスを支えたと考えられます。
※エルゴジェニック効果とは、サプリメントや特定の食品、マッサージ、メンタルトレーニングなどによって通常時の状態を超えるパフォーマンスを引き出す効果のことです。食品業界においてはそのような効果または効果を持つサプリメントを「エルゴジェニックエイド」とも呼びます。
ジョニーの数値達成方法
ジョニーがその日に食べたり飲んだりしたもののすべてです…
-
レース前(30分以上)
- PH1500(タブレット)× 500mL
- PF炭水化物&電解質ドリンクミックス × 400mL
- ブラックコーヒー × 2杯
- ブルーベリー入りお粥 × 1杯
- バターとジャムを塗った白パン × 2枚
-
レース前(30分未満)
- PF30カフェインジェル × 1個
-
レース中
- PF炭水化物&電解質ドリンクミックス × 15.3L
- PF30ジェル × 11個
- PF30カフェインジェル × 11個
- PF90ジェル × 1個
- エナジーバー(炭水化物29g)× 1本
選んだ商品
PRECISIONの総合評価
満足度評価:9/10
▼エリー
「最終日に泥で滑って左股関節屈筋を骨折してしまっていなければ、そしてスパショップではなくちゃんとしたスパがあったら、10点満点中10点だったのですが…それはまた別の機会に。いずれにせよ、股関節も足首も今は快方に向かっていて、本当に最高でした!」
▼スタッフ
「ジョニーのレース前のかなり長いテーパリングと多忙なスケジュールを考えると、これほど過酷なウルトラマラソンを完走しただけでなく、総合4位(ブラッドとデイブの2人に先んじて…ほんの数秒差ではありますが、自慢できる結果だと思います)という素晴らしい結果を残したと言えるでしょう。 PRECISION Fuel & Hydration(プレシジョン)チームは週末を通して選手たちを応援し、ゴールでは汗だく(そして塩辛い)ハグで選手たちを迎え入れ、素晴らしい時間を過ごしました!」
完全な統計
全体
-
炭水化物量 1,727g
1時間あたり101g -
総水分量 13,800mL
1時間あたり809mL -
総ナトリウム量 15,351mg
1時間あたり900mg -
1,112mg
1Lあたりのナトリウム -
カフェイン総量1,200mg
1kgあたり15.6mg
データの信頼性
精度のレベルとデータの信頼性に基づいて、各ケーススタディを 1 ~ 5 で評価します。
データの正確性には高い信頼性があります。提示された数値は現実を非常に正確に反映していると考えられます。データには推定値が1つか2つ含まれている可能性がありますが(これはフィールドデータには避けられない要素です)、それらは正確であり、誤差は最小限に抑えられていると信じるに足る根拠があります。データは、管理されていない環境/状況を考慮し、可能な限り正確に収集および再現されています。
※本記事は英語の記事を翻訳したものです。原文を読む
Precision Fuel & Hydration とその従業員および代表者は医療専門家ではなく、いかなる種類の医師免許や資格も保有しておらず、医療行為も行っていません。 Precision Fuel & Hydration が提供する情報およびアドバイスは、医学的なアドバイスではありません。 Precision Fuel & Hydration が提供するアドバイスや情報に関して医学的な質問がある場合は、医師または他の医療専門家に相談する必要があります。当記事の内容については公平かつ正確を期していますが、利用の結果生じたトラブルに関する責任は負いかねますのでご了承ください。