【11/22~23】大田原マラソン2025 応援販売のお知らせ

PRECISION Fuel & Hydration(プレシジョンジャパン)は、2025年11月23日(日)に栃木県大田原市にて開催される「大田原マラソン2025」に先駆け11月22日(土)に大田原市内の総合スポーツショップ「奈良スポーツ」様の店内にて応援販売を実施いたします!
また、11月23日(日)の大田原マラソン開催当日のスタート地点(DI STADIUM 美原公園陸上競技場)奈良スポーツ販売会場内でも販売いたします。
11月23日(日)の天気予報は曇時々晴れ、最高気温16℃ー最低0℃となる予報です。気温が低くなると自然と水分摂取量が減ってしまい、気づかぬうちに脱水症状に陥る可能性があります。特にフルマラソンのような高強度レースでは、電解質の不足が足つり・痙攣の原因にもなり得ます。ゴールまで体力を維持し、レースを完走するためにも適切な水分と電解質補給は欠かせません。
最後まで走り切りたい方、足つりやけいれんが心配な方!
この機会にプレシジョンを是非お試しください!

プレシジョンは、世界中のマラソンランナーが愛用するイギリス発祥の電解質・水分補給に特化した商品で、レース中の脱水や足攣りなどのトラブルを回避するのに役立つアイテムです!
なんと先月開催されたIRONMAN®世界選手権ハワイ・コナでは、PF&Hサポート選手のソルヴェイグ・ ロヴセス選手が本大会でチャンピオンに輝きました。プレシジョンはヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペインで開催されるIRONMAN®レースのオフィシャルハイドレーションパートナーとなっており、コース上ではPH1000タブレットを提供しています。

大手を振ってフィニッシュを迎えるPF&Hサポート選手のソルヴェイグ・ロヴセス選手
Image Credits: Precision Fuel & Hydration @precisionfandh
※テレビでも放送され非常に人気がある商品となっており、在庫に限りがありますのでお早めにお越しください。
イベント概要
大田原マラソンは、栃木県大田原市内を舞台に美原公園陸上競技場をスタート・フィニッシュポイントとして、JAなすの花園倉庫やJAなすの湯津上ライスセンター、道の駅那須与一の郷をめぐる日本陸連公認のフルマラソンレースです。本大会では、制限時間が4時間以内と厳しめの設定になっており、自己ベスト更新やサブ4を目指す競技志向の強いランナーが集まります。
本レースは、前半が下り基調、後半は上り基調の「すり鉢状」となっており挑戦し応えのあるコースを形成しているため、厳格な制限時間と相まって完走率が比較的低いのも特徴です。
制限時間内での完走、足吊り・けいれんが不安な方は、ぜひPF&H商品をお試しください!
販売会場マップ
| ●大会前日 | 2025年11月22日(土) |
| ●出展時間 | 13:00 ~ 19:00 |
| ●販売会場 | 奈良スポーツ様(店内) 〒324-0058 栃木県大田原市紫塚2丁目2609-97 ◆電車・バスの場合 JR西那須野駅→バス乗車【関東自動車】那須赤十字病院線/ 黒羽・福祉大・五峰の湯線/馬西線/大田原中学校線 ◎『西那須野駅東口』→ ◎『稲荷神社前』 下車 徒歩9分 ◆車の場合 東北自動車道「西那須野塩原IC」より20分 駐車場約20台 ≫ マップで見る |
| ●大会当日 | 2025年11月23日(日) |
| ●出展時間 | 早朝 ~ 14:00 ※準備でき次第販売開始します! |
| ●販売会場 | 大田原マラソンスタート地点 DI STADIUM 美原公園陸上競技場 奈良スポーツ販売会場内 〒324-0047 栃木県大田原市美原1丁目15 ◆電車の場合 JR東北本線(宇都宮線) 西那須野駅よりタクシーで10分 JR東北本線(宇都宮線)/東北新幹線 那須塩原駅よりタクシーで20分(東京から新幹線で70分) ◆車の場合 東北自動車道 矢板ICより車で25分 西那須野塩原ICより車で20分 ※10:00より交通規制が始まりますので、 車でお越しの際はお早めにご到着ください。 ≫ マップで見る |