イベント

【9/5~6】「2025佐渡国際トライアスロン大会」ブース出展のお知らせ

日本一過酷なレースに備えろ!佐渡国際トライアスロン大会ブース出展決定! アミューズメント佐渡駐車場

今回、「2025佐渡国際トライアスロン大会」での出展を記念して、現地にて セット商品購入の方にPH500パウダーを1袋プレゼントいたします! また、試飲会や特別価格(各商品10~15%OFF!)での販売も実施します! お気軽にプレシジョンブースへお越しください。

プレシジョンは、世界中のトライアスリートが愛用するイギリス発祥の電解質・水分補給に特化した商品で、レース中の脱水や足攣りなどのトラブルを回避するのに役立つアイテムです!
なんと2025年のヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカで開催されるIRONMAN®レースのオフィシャルハイドレーションパートナーとなっており、コース上ではPH1000タブレットを提供しています。

2025年、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカで開催されるIRONMAN®レースのオフィシャルハイドレーションパートナー

【出場者必見】平柳美月選手(ひらめ。)をゲストに迎えて、「2025佐渡国際トライアスロン」の攻略法を特別無料公開中!

佐渡国際マラソンにてA タイプ、B タイプともに優勝経験のある【ひらめ。】こと平柳美月選手をゲストにお招きして、 長時間に及ぶレースを戦い抜くための“補給戦略”を徹底解説していただきました。暑い佐渡で気をつけるポイントやレース中に使えるおすすめアイテムなどもご紹介しています!🌈

PF&Hの提供する発汗テスト(スウェットテスト)では、自身の汗中に含まれる電解質(塩分)濃度を科学的に測定します。これにより運動時にどれくらいの電解質(塩分)が汗として排出されるかを把握することができ、レースに適した補給プランを計画することが可能になります。

スウェットテストはこちら

電解質の不足は、熱中症や脱水症だけでなく、足つりや痙攣の原因にもなり得ます。長時間の過酷な運動を続けなければならないトライアスロンでは、適切な電解質の補給が欠かせません。
最後まで走り切りたい方、足つりやけいれんが心配な方!この機会にプレシジョンを是非お試しください!

※テレビでも放送され非常に人気がある商品となっており、在庫に限りがありますのでお早めにお越しください。

イベント概要

【2025佐渡国際トライアスロン大会 競技説明動画】
引用:佐渡国際トライアスロン大会公式サイトより

佐渡国際トライアスロン大会は、新潟県佐渡市全域を舞台に毎年9月に開催される、日本屈指のロングディスタンス競技イベントです。Aタイプはスイム4.0 kmのコースを佐和田海水浴場で実施され、バイクは島の外周を回る約190~210 kmの国内最長距離で、ランはフルマラソン(42.2 km)というアイアンマン級の過酷なレースです。

毎年、大会には約2,000人の選手が国内外から参加し、延べ5,000人のボランティアがサポートします。島を挙げて応援する“トライアスロン一色”の一日となります。Aタイプ完走者には「ASTROMAN(アストロマン)」の称号が与えられ、伝統と名誉ある誇りを象徴しています。

トライアスロンでの足吊り・けいれんにお悩みの方は、ぜひPF&Hブースまでお越しください。

大会公式サイトはこちら

●ブース出展期間2025年9月5日(金)~ 2025年9月6日(土)
●会場アミューズメント佐渡駐車場(佐渡中央文化会館/選手登録受付会場)
〒952-1324 新潟県佐渡市中原234−1
※両津港より車約35分・小木港より車約45分
≫ マップで見る
●出展時間9/5(金) 10:00 ~ 16:00
9/6(土) 10:00 ~ 17:00

会場マップ

公式サイトはこちら

Precision Fuel & Hydration
(プレシジョン)に
関する
お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

専用のメールフォームをご利用ください。
折り返しご連絡いたします。

(24時間受付)

お問い合わせ

あなたの補給プランを
取得し最高のパフォーマンスを発揮しましょう!

補給プランを取得する

閉じる